日本の中学への転入が叶い、家族の中でひとりだけ黙々と通学している息子氏。
空いた時間でなにやら面白いことをしている。

コイン磨き
息子氏は本当に宇宙人のようなところがあって、折り紙を始めたと思えば恐ろしく複雑な立体物を作ったりする。
どうやったらその趣味にたどり着くのか、どんな思いでそこまで打ち込めるのか、全く不明。
今回はコイン磨きに熱中しているので、それならと車のコンパウンドを貸してあげた。
「その調子でキャンピングカーの製作も手伝えば?」
と、妻に振られると、
「大きな物を磨くのは興味無い」
とのこと。
あ、それなら…
クイックデリバリーのキー、これ磨いてくれない?と頼むと、
「いいよ」
とのこと。
今思うと24年分の汚れが付いていたわけで…申し訳ない。

磨いてもらった。
アルミステンレス(?)に施された金メッキのようなものがいい感じに落ちている。
キラキラになるようなものではなかったけど、ますます時代を感じる姿になった。
マスターキーを息子氏に磨いてもらい、なんだか車が近しいものになった気がする。
このマスターキーは大事に保管して、スペアを作ってそちらをメインで使おうかな。